STEM教育最新ニュース|株式会社 鈴盛商会
個人情報保護方針
特定商取引に基づく表示
お問い合わせ
www.
s
u
z
u
m
o
r
i.co.jp
株式会社 鈴盛商会
SUZUMORI Co.,Ltd.
ホーム
HOME
会社概要
COMPANY
納販事業
BUSINESS
通販事業
WEB SHOP
レゴ製品
LEGO EV3
STEAM教育とは
STEAM
AED製品
AED
インスタグラム
INSTA
MENU
ホーム
会社概要
納販事業
通販事業
レゴ製品
STEAM教育とは
AED製品
インスタグラム
個人情報保護方針
特定商取引に基づく表示
お問い合わせ
お知らせ
INFORMATION
STEAM教育最新ニュース
STEAM NEWS
STEM教育最新ニュース
STEM NEWS
(株)鈴盛商会では日々、STEM教育に関する情報を収集し、販売の参考にしています。
このページでは収集した情報の一端をご紹介していきます。
AED最新ニュースはこちら
レゴ最新ニュースはこちら
STEAM教育最新ニュースはこちら
過去のニュースはこちら【NEWS ARCHIVE】
2020年分
2019年分
2018年分
2017年分
STEAMニュース一覧 2022
STEAM NEWS LIST
2022年06月30日(木)
STEM(理系)女子奨学助成金が募集対象を【現中3~高2】に拡大し文理選択時も対象に。7/7にエントリー開始。[時事通信 6/30]
2022年06月27日(月)
2023年に予定している芝国際中学校・高等学校の誕生に向け、AI人材育成カリキュラム「AIと私〜AIで幸せを作ろう〜」をアップデート。[PR TIMES 6/27]
2022年06月24日(金)
鳥取県初、青翔開智中高が非認知能力の客観的な評価に「Ai GROW」を導入。[こどもとIT 6/24]
2022年06月21日(火)
書き込み式ワークで「お金の基礎力」を育む。こどもSTEAMシリーズ第5弾、「小学3・4年生向け」に続いて『小学5・6年生向け お金の考え方・使い方』6月20日発売。[時事通信 6/20]
2022年06月18日(土)
「eスポーツ」から学ぶ体験プログラム 子どもたちの体と心を養う。参加過程のすべてが「STEAM教育プログラム」。[Yahoo!ニュース 6/18]
2022年06月15日(水)
英語やプログラミングなど8つのプログラムが楽しく学べる!サンリオピューロランド「サマースクール」。[ニフティニュース 6/15]
2022年06月12日(日)
中高生自ら資金調達、国際ロボコン「FRC」の凄み 参加過程のすべてが「STEAM教育プログラム」。[Yahoo!ニュース 6/12]
2022年06月09日(木)
「学校が苦手なギフテッド男子の思考力が磨かれるおうちstem教育」小冊子の無料配布を開始。[PR TIMES 6/9]
2022年06月06日(月)
所沢で、トーマスと一緒にSTEAM体験できる未就学児向けイベント開催。[エキサイト 6/6]
2022年06月03日(金)
埼玉県川越市からJリーグを目指す「COEDO KAWAGOE F.C」、STEM教育の中の、主に子ども向けプログラミング教育事業を行うcodienceと2022シーズンのブロンズパートナー契約を締結。[PRTIMES 6/3]
2022年05月31日(火)
FIRST Japan、小中学生向けSTEM教育プログラム「FLL」説明会を東京・大阪で開催。[ICT教育ニュース 5/31]
2022年05月28日(土)
バンダイナムコスタジオの新人研修から誕生!!『Goonect』本日5月27日からSteamで無料配信開始![エキサイト 5/27]
2022年05月25日(水)
「子どものプログラミング教育」最新教材は? EDIX東京レポート(前編)。[マイナビニュース 5/25]
2022年05月22日(日)
教育情報化、活用力育成 「1人1台端末」県立高スタート。[Yahoo!ニュース 5/21]
2022年05月19日(木)
「STEAM教育」取り入れ、ものの長さ測る授業 松本南幼稚園。[中日新聞Web 5/19]
2022年05月16日(月)
【夏休み2022】中央大、SDGsやSTEAM等4プログラム開講。[リセマム 5/16]
2022年05月13日(金)
【STEAM教育のプログラボ教育事業運営委員会】イード・アワード2022「プログラミング教育」最優秀賞受賞!~顧客満足度調査において最優秀賞を受賞しました~。[エキサイト 5/12]
2022年05月10日(火)
2022年第1回ロボット検定開催!(中央出版株式会社 プレスリリース)[財経新聞 5/10]
2022年05月07日(土)
子どもをグローバルで活躍できる人材に育てる「英語×STEAM教育」の始め方。[@DIME 5/7]
2022年05月04日(水)
子ども向け「Minecraftカップ2022全国大会」5月31日にエントリー開始。[マイナビニュース 5/3]
2022年05月01日(日)
「コエテコ総研 byGMO」調べ 民間の子ども向けプログラミング教育の実態を調査。[私塾界 5/1]
2022年04月28日(木)
合同会社CitrusAppは「みらいの学校ステップル」と協業を開始。小中学生向けのSTEAM教育の一環としてノーコードAdaloによるアプリ制作講座を提供。[PR TIMES 4/28]
2022年04月25日(月)
教員向けプログラミング教育研修「はじめの一歩」が5月17日にオンライン開催。[EdTechZine 4/25]
2022年04月22日(金)
京都府亀岡市立の全小学校など全19校に「Pepper」を導入~環境問題やプログラミング教育等に取り組む人材育成に活用~。[財経新聞 4/22]
2022年04月19日(火)
小学校でのSTEAM教育実践のポイントは?「Springin' Classroom」の教材開発から見えてきたこと。[EdTechZine 4/19]
2022年04月16日(土)
日本の未来を変える「STEAM教育」、現場でどう教える?。「自ら課題を立てられる子」は、こう育まれる。[東洋経済オンライン4/15]
2022年04月13日(水)
経済産業省 未来の教室 STEAMライブラリーに高校生向けSTEAM教育コンテンツ「海とともに拓く日本の未来」を公開。[長崎大学4/13]
2022年04月10日(日)
ドローン操縦 人材育成 滑川のODCがスクール開校(北日本新聞)[Yahoo!ニュース4/9]
2022年04月07日(木)
ティーアンドエス 大分県玖珠町にIT人材の育成施設を開校。[Yahoo!ニュース4/6]
2022年04月04日(月)
プログラミングを通じて未来を拓く人材へ…大分県立日田高校の「情報」を基盤とした探究的な学び。[リシード-リセマム4/4]
2022年04月01日(金)
プログラミング学習「最強の方法」とは? プログラマ歴10年のライターがたどり着いた結論。[BIGLOBEニュース3/31]
2022年03月29日(火)
障がい者のプログラミング教育、親の93.0%が「賛同」 - 理由は?。[マイナビニュース3/29]
2022年03月26日(土)
全国の小学生1500名が出場のプログラミング大会「ゼログラ」、優勝チームがついに決定![BIGLOBEニュース 3/25]
2022年03月23日(水)
学術系Vtuberによる教材が 経済産業省STEAMライブラリーで公開! 『学術系Vtuberと考える“未来のバーチャル社会”』。[atpress.ne.jp 3/23]
2022年03月20日(日)
経済産業省『未来の教室』STEAMライブラリー・コンテンツ開発に東京理科大学のパートナーとして増進堂・受験研究社が参画!「エネルギーの未来を描く:カーボンニュートラル社会実現のために」を公開。[産経ニュース3/18]
2022年03月17日(木)
#今話題のSTEAM教育を体験しよう!STEAM教育って何?にアントレキッズが登場しました![PR TIMES 3/16]
2022年03月14日(月)
経済産業省「未来の教室」プロジェクト「STEAMライブラリー」 教科横断型の問いを探究できる13の新規コンテンツを発表。[エキサイト3/14]
2022年03月11日(金)
イード・アワード2022「プログラミング教育」満足度No.1、結果発表について。[リセマム3/11]
2022年03月08日(火)
低学年から始めるプログラミング体験。日本最大級のデジタル教育施設「REDEE(レディー)」で『春休みREDEEキャンプ』開催![エキサイト3/5]
2022年03月05日(土)
「May the STEM教育 be with you」小学生がレゴで描く未来の輸送の姿。[マイナビニュース3/4]
2022年03月02日(水)
「一人ひとりの可能性を伸ばす教育~ドキドキわくわく 気軽に体験STEAM教育~」3/12 パナソニックセンター東京で開催。[教育家庭新聞3/1]
2022年02月27日(日)
今話題のSTEAM教育を体験しよう!STEAM教育って何?[PR TIMES 2/27]
2022年02月24日(木)
ARで出現する無料のプログラミング教育用ロボット「MetaBot」。[窓の杜2/24]
2022年02月21日(月)
AWS、高校生や大学生を対象にした機械学習コンテスト「DeepRacer Student League」を開催。[EdTechZine 2/21]
2022年02月18日(金)
【特別支援学級×プログラミング教育】自立のためのゲームづくり。[EdTechZine 2/18]
2022年02月15日(火)
英語学童 最先端のSTREAM教育を提供する インターナショナル・アフタースクール「コトリバ」が 学芸大学に2022年4月グランドオープン![アットプレス2/15]
2022年02月12日(土)
教育現場で“学びの継続” 飛まつ感染防止で音楽制作アプリ導入 時間割の見直しも 北九州市。[Yahoo!ニュース2/10]
2022年02月09日(水)
日本経団連、高校の「探究」にSTEAMを求める。[日本教育新聞電子版2/9]
2022年02月06日(日)
学生をSTEM分野に引き付けるには、なりたいと思える成功者の存在が重要。[fabcross 2/6]
2022年02月03日(木)
ユカイ工学とワンダーラボがSTEAM教育向けロボット教材を共同開発。[fabcross 2/3]
2022年01月31日(月)
日本の将来を担う技術者の育成に向けて「全日本小中学生ロボット選手権大会 九州南地区予選会」を開催。[教育家庭新聞1/31]
2022年01月28日(金)
【未来をつかむSTEAM教育】〈聖徳学園〉クレイアニメづくりで育てる表現力。[Yahoo!ニュース1/28]
2022年01月25日(火)
スマートフォン・タブレットだけでできる無料の教育ARロボット「Metabot(メタボット)」が登場。[時事ドットコム1/25]
2022年01月22日(土)
子どもと一緒に遊びながら学べるボードゲームおすすめ3選。[@DIME 1/23]
2022年01月19日(水)
ぷれすけと楽しくプログラミング 合志市・楓の森小で特別授業(熊本日日新聞)[Yahoo!ニュース1/18]
2022年01月16日(日)
幼児教育のプロが解説…小学生に「プログラミング教育」を行う本当の意味。[幻冬舎ゴールドオンライン1/16]
2022年01月13日(木)
【STEAM教育】創造×興味が価値を生み出す! 子供にアート(芸術)が重要な理由。[FQKids 1/13]
2022年01月10日(月)
受賞者12人発表 小学生対象プログラミングコン。[大阪日日新聞1/10]
2022年01月07日(金)
ソニーの教育プログラム「CurioStep」、「感じて、知って、やってみよう!音と楽器のひみつを探るワークショップ<オンライン>」を2月11日に開催。[EdTechZine 1/7]
2022年01月04日(火)
ITリテラシーに自信がない?家庭でデジタル教育を進めるには。[Yahoo!ニュース 1/4]
2022年01月01日(土)
2022年、おうちにお迎えしtiger! 個性豊かなコミュニケーションロボットが勢ぞろい。あなたのお好みは……?[エキサイト1/1]
株式会社 鈴盛商会|Copyright
©
SUZUMORI Co.,Ltd. ALL Right Reserved.