プログラミングの世界にしゅっぱつしんこう!
デュプロ(R)プログラミングトレインセット
製品番号 45025 対象年齢 2歳以上 推奨人数 2人~
アンプラグドで楽しみながら体験できる!
教材の概要 プログラミングの基礎を楽しくカンタンに
デュプロ(R)プログラミングトレインセットは、
プログラミングの基礎となる概念を遊びを通して学ぶことができる教材です。コンピュータを使わないアンプラグドのプログラミング教材で、電車に組み込まれたカラーセンサーが、付属のアクションブロックの色に
反応することで様々な動作を行います。
また、タブレット等のデジタルデバイスに専用のアプリ(無料)をインストールすれば、旅、キャラクター、音楽、算数をテーマに、プログラミング体験を更に広げることができます。
セット内容
●234個のパーツ
(デュプロ(R)ブロック、トレイン、レール、アクションブロック含む)
●組み立てガイド
●組み立て見本カード
●教室用ポスター
●アクティビティカード
※単4電池4本別売り
教材の特徴
デュプロ(R)ブロックを使用
レゴ(R)基本ブロックの8倍の大きさで、子どもが誤飲しないよう設計されています。素材には発色や耐久性に優れたABS樹脂を使用し、汚れにくく、すり減ったりしないのが特徴です。万が一口に入れても人体には無害です。
車体にカラーセンサーを搭載
電車の底部に搭載したカラーセンサーが、アクションブロックの色に反応して、進行、後退、停止などの動作を実行します。
センサーと連動するアクションブロック
電車や、専用アプリ内のオブジェクトは、アクションブロックの色に応じて、様々な反応を示します。子どもたちは、そうした反応や結果を通して自然に論理的思考を養うことができます。
プログラミング体験アプリ
タブレットなどのデジタルデバイスに専用アプリをインストールして、遊びと学びの幅を広げることができます。
専用アプリを使うと
こんなプログラミング体験ができます。
タブレットなどのデジタルデバイスに専用アプリをインストールすれば、子どもたちはアプリを自分で操作し、テーマにもとづいて楽しく遊びながら、プログラミングの仕組みやプログラミング的な発想をもとに、社会生活で役立つスキルを自然に体験することができます。
● アクションブロックとアプリ内ストーリーとの連動
旅
アクションブロックの色は、様々な目的地を表します。出来事や言葉を順番に並べる練習に挑戦します。
キャラクター
アクションブロックの色は、感情と連動しています。行動に対する反応から、社会とのかかわりへの気づきを与えます。
音楽
アクションブロックの色は、楽器、メロディー、動物の鳴き声を表します。音を順番に並べたり、リピートを組んで音を使って遊びます。
算数
アクションブロックの色を通して、行動と反応の関係を探求し、動きを数値で表現します。
幼稚園・保育園で初めてプログラミング教材を導入する場合でもご心配はいりません。
授業や遊びの時間にすぐに取り入れられる先生用のガイドや、アクティビティアイデアを掲載したカードなどをご用意しています。
●組み立てガイド
●組み立て見本カード6枚
●教室用ポスター
●アクティビティカード
コラム
ブロックで遊ぶ事の教育的価値
久野弘幸 先生 (名古屋大学大学院・教育発達科学研究科 准教授)
レゴ(R)ブロックで遊ぶ子どもたちを観察していると、パチンとブロックがはまる瞬間の心地良さを感じていたり、特定の色やポッチの数でそろえようとしたりしている姿をよく目にします。このような活動は、指先の動きを正確にコントロールしてやり遂げる力や、目的を持って自発的に遊びに浸り込む力を育てます。また、子どもたちは作品ができあがると、周りの子どもたちに働きかけたり、イメージを伝えようとしたりしますが、こうした他者とのコミュニケーションを通して、思いや考えを伝え合う力、共感によって関係を構築する力を身に着けていきます。